NEWS BLOG

ニュース・ブログ

スタッフブログの記事

ハイコム

株式会社ハイコム(本社所在地:熊本県熊本市中央区、代表取締役:甲斐大童/以下ハイコム)は、阿蘇くまもと空港「そらよかビジターセンター」内に2025年4月7日にグランドオープンの「くまもとSDGsミライパーク」に出展することをお知らせいたします。

1.出展の背景

ハイコムは、2024年よりスマートファーム事業部を立ち上げ、大阪府泉佐野市に位置する完全室内型植物工場「泉佐野ファクトリー」にてレタスやエディブルフラワー(食用花)・ハーブやマイクログリーンを栽培しています。

当社の植物工場は、人工光源と水耕栽培を組み合わせた最新の農業技術システムにより、環境を完全に制御した施設となっており、異常気象や気候変動の影響を受けることなく、少量の水で野菜の安定した供給が可能です。

また、都市部に近い立地で農業を行うことで、配送時のCO2排出削減にも寄与しています。

このような取り組みが「くまもとSDGsミライパーク」の理念と合致することから、今回の出展が決定いたしました。

1.出展テーマについて

ハイコムの出展ブースでは、「宇宙植物工場へ探検してみよう!」 をテーマに、次の内容をお楽しみいただけます。

  1. 植物工場の展示
    • 実際にレタスやハーブ、マイクログリーンを植物工場のシステムにて栽培し、少量の水のみで野菜が育つ近未来農業の様子を観察できます。

  2. 宇宙植物工場からのSDGsミッション
    • 舞台は何十年後の未来。私たちの植物工場を使って、宇宙でも野菜が自給自足できるとしたら…。

宇宙人たちと学べる、当事者意識を持ちながらSDGsに取組むきっかけとなる造作物を用意しています。

ハイコムスマートファームは、未来の農業を支える植物工場の技術を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

本展示を通じて、次世代の植物工場を体験いただけますと幸いです。

株式会社ハイコムについて

【会社概要】

社名     :株式会社ハイコム

本社所在地:熊本県熊本市中央区新屋敷1-14-35 クロススクエア熊本九品寺4F

代表取締役:甲斐 大童

事業内容  : 通信事業、不動産事業、スマートファーム事業

設立     :1990年2月

HP       :https://farm.8156.jp/(ハイコムスマートファームHP)

  :https://8156.jp(ハイコムグループHP)

ハイコムポスティング

熊本県にてポスティング事業を行うハイコムポスティング株式会社(本社所在地:熊本県熊本市南区、代表取締役:甲斐大童/以下ハイコムポスティング)は、令和7年1月31日に熊本ネット株式会社(本社所在地:熊本県熊本市南区/以下熊本ネット)の全株式取得を完了したことをお知らせいたします。

熊本ネットの株式取得により、熊本ネットおよびその子会社である有限会社ロジネットジャパン(本社所在地:宮崎県宮崎市/以下ロジネットジャパン)はハイコムポスティングの子会社となりました。

また、この度の子会社化に伴い、役員体制の変更が行われたことも併せてお知らせいたします。


熊本ネットの事業内容について


熊本ネット株式会社は、平成5年4月12日に設立され、九州・山口地域における出版物の取次業務を中心に、多岐にわたる事業を展開しています。主な事業内容は下記のとおりです。

取次事業: 九州・山口地域の書店やコンビニエンスストア約3,300店舗と取引実績があり、出版物の流通・販売をサポートしています。市町村単位でのセグメントも可能で、多数の納品先を強みとしています。

出版事業: 高校受験向けの「合格できる問題集」シリーズを中心に、出版物を発行しています。この問題集は、勉強が苦手なお子様向けに作成され、3分に1冊売れている人気の高校受験問題集となっています。

フリーペーパー展開事業: 九州地域でのフリーペーパー展開に関する相談を受け付けており、地域密着型の情報提供を行っています。

新聞事業: 2020年4月から、スポーツ新聞各紙や読売新聞を熊本県内のコンビニエンスストアや病院の売店などに供給する新聞事業を開始しました。



今後の展望


ハイコムポスティングは現在、熊本県内の市町村へ最大60万部規模のチラシや行政紙等、ポスティング事業を通じた事業展開を行っています。
熊本ネットとの事業とは大変親和性があり、また本社拠点も近隣であるというメリットを生かし、両者インフラ統合に伴う業務効率化やシナジー創出を図ります。

また、熊本ネットおよびロジネットジャパンは宮崎県・鹿児島県・大分県・福岡県・山口県と取引先を有しており、今回の子会社化に伴い九州一円を商圏とできることが強みだと考えております。

ハイコムポスティングは今後、熊本ネットおよびロジネットジャパンとともに、各ご家庭や地域の皆さまへ、必要な情報や価値あるコンテンツをダイレクトにお届けすることで、より身近で信頼される存在を目指してまいります。

また、これまで培ってきたネットワークとノウハウを活かし、さらなる事業の発展と地域社会への貢献を推進していきます。



役員体制の変更について


尚、完全子会社化に伴い、熊本ネットおよびロジネットジャパンの役員体制変更が行われました。

氏名新役職旧役職
小椋 美智男退任代表取締役会長
甲斐 大童代表取締役社長
甲斐 文祥取締役副社長
柴田 剛取締役本部長代表取締役社長

新たに、熊本ネットの新代表取締役社長として、ハイコムポスティング代表取締役社長 甲斐 大童が就任し、取締役副社長として、ハイコムポスティング取締役副社長 甲斐 文祥が就任いたしました。

尚、前 代表取締役会長の小椋 美智男につきましては、2025年1月31日をもって退任いたしました。


ハイコムポスティング企業概要

社名     :ハイコムポスティング株式会社

本社所在地:熊本県熊本市南区流通団地2-15-3

代表取締役:甲斐 大童

事業内容  :ポスティング事業、広告代理店事業

HP      :https://hicomposting.jp/

熊本ネット企業概要

社名     :熊本ネット株式会社

本社所在地:熊本県熊本市南区江越2-7-5

代表取締役:甲斐 大童

事業内容  :取次事業、出版事業、フリーペーパー事業、新聞事業

HP      :https://www.kumamoto-net.com/

ロジネットジャパン企業概要

社名     :有限会社ロジネットジャパン

本社所在地:宮崎県宮崎市神宮東2丁目10-33 重永ビル1F

代表取締役:甲斐 大童

事業内容  :取次事業、出版事業、フリーペーパー事業、新聞事業

スタッフブログ

2025年1月19日、南阿蘇村村制20周年記念式典が南阿蘇中学校体育館にて開催されました。

当式典内では、ハイコムウォーターは南阿蘇村より村制功労者表彰を賜りました。

ハイコムウォーターは、今後も南阿蘇村の貴重な天然水を製造・販売する使命として、南阿蘇村へ貢献を続けてまいります。

スタッフブログ

2025年1月10日、ハイコムスマートファーム泉佐野ファクトリー従業員にて三大戎神社として知られる泉州で最も古い戎社である「脇浜戎大社(高おかみ神社)」へ新年の参拝を行いました。

本年も私たちが製造・販売するレタスやエディブルフラワーを、ひとりでも多くの方々へお召し上がりいただけますよう、祈願しました。

今年も更なる販路拡大を行うべく、まい進いたします。

スタッフブログ

2025年1月9日(木)、ハイコムウォーター株式会社および名水みなみあそ株式会社では、新年業務開始に伴い新年の参拝を行いました。

ハイコムウォーター株式会社では、南阿蘇村一関に鎮座する「一関八坂神社」にて参拝を行いました。また、大津デポのある菊池郡大津町大津に鎮座する「大津日吉神社」へも、併せて参拝をいたしました。

また、名水みなみあそ株式会社は、社員一同で「水加工はくすい」のある白川水源に隣接する「白川吉見神社」へ参拝を行いました。


わたしたちは本年も、安心・安全な水を南阿蘇村から皆様のもとへお届けいたします。

なお一層のご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。

スタッフブログ

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は、格別のご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

ハイコムグループ本社は、本日仕事始めでございます。

まずは弊社役員一同にて健軍神社に参詣し、ハイコムグループと地域の皆様の繁栄を祈念いたしました。

その後、グループ本社にて幹部社員と本社社員にて新年朝礼を行い、各事業部長から新年の抱負を発表いたしました。


2025年も、より一層のご支援を賜りますよう、社員一同心よりお願い申し上げます。

スタッフブログ

2024年12月4日、読売新聞関西版の企画「農プロジェクト」にて、ハイコムスマートファーム泉佐野ファクトリーが取材されました。

なぜ、熊本に本社を置くわたしたちが大阪府泉佐野市という遠い地で都市型農業を始めたのか、思いをご取材いただいております。


詳細は、下記URLよりご覧ください!
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO064156/20241205-OYTAT50013/

スタッフブログ

この度、株式会社ハイコム(所在地:熊本県熊本市中央区、代表取締役:甲斐大童)をはじめとするハイコムグループは、熊本を拠点に活動するB2西地区所属のプロバスケットボールチーム「熊本ヴォルターズ」のスポンサーを2021-22より務めており、2024-25シーズンもスポンサー契約を締結いたしました。

高みを目指す熊本ヴォルターズを、今シーズンも社員一同で応援しています!

ハイコムモバイル

この度、ハイコムモバイル株式会社(本社︓熊本県熊本市中央区、代表取締役︓甲斐 文祥/以下ハイコムモバイル)の運営するauショップ荒尾中央(熊本県荒尾市)を、荒尾市民の皆様の生活の核となっているゆめタウンシティモール(同市)内に移転し、「auショップゆめタウン荒尾シティモール(同市)」として、2024年10月11日に移転オープンいたしました。


スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。

今回の移転オープンによりゆめタウンシティモール内のインショップ型となったことで、買い物の途中にお立ち寄りいただけるなど、荒尾市民の皆様にとって更に気軽にご利用しやすい店舗となりました。
auショップゆめタウン荒尾シティモールは、荒尾市民の皆様に永く愛される店舗を目指し、お客様をお迎えしていまいります。

【auショップゆめタウン荒尾シティモール 住所】
〒864-0033
熊本県荒尾市緑ヶ丘1丁目1-1ゆめタウンシティモール内2F

ハイコム

この度、株式会社ハイコム(本社:熊本市中央区、代表取締役:甲斐大童、以下ハイコム)は、スマホ修理工房アミュプラザくまもと店の事業授受をうけ、2024年9月1日よりハイコムでの店舗運営を開始いたしました。

ハイコムグループの一員として、4名のスタッフが新たに仲間に加わりました。


【スマホ修理工房 アミュプラザくまもと店】

〒860-0047
熊本県熊本市西区春日3丁目15-30 アミュプラザくまもと

肥後よかもん市場 158区画(フロアマップ57番)

※第二駐車場からアミュプラザくまもとへ入る手前の通路に位置しております。


気軽に立ち寄りやすいカウンタースタイルで、待ち時間もぜひ、お立ち寄りいただけますと幸いです。

next