スタッフブログ
南阿蘇村村制20周年記念式典にてハイコムウォーターが村制功労者表彰を賜りました
2025.01.20
2025年1月19日、南阿蘇村村制20周年記念式典が南阿蘇中学校体育館にて開催されました。
当式典内では、ハイコムウォーターは南阿蘇村より村制功労者表彰を賜りました。

ハイコムウォーターは、今後も南阿蘇村の貴重な天然水を製造・販売する使命として、南阿蘇村へ貢献を続けてまいります。
ニュース・ブログ
ハイコムウォーターの記事
スタッフブログ
2025.01.20
2025年1月19日、南阿蘇村村制20周年記念式典が南阿蘇中学校体育館にて開催されました。
当式典内では、ハイコムウォーターは南阿蘇村より村制功労者表彰を賜りました。
ハイコムウォーターは、今後も南阿蘇村の貴重な天然水を製造・販売する使命として、南阿蘇村へ貢献を続けてまいります。
スタッフブログ
2024.06.14
毎週11:35~11:45にTKUテレビ熊本にて放送されている、熊本で大人気のタレント、水上清乃さん出演でお馴染みの「くらしの窓」に、2024年6月15日(土)、ハイコムウォーター社員が出演!
番組内では、クマモトキャッスルウォーターやあぴ〜る水、グルービズからはヘスタチャージの紹介をいたしました!
水上さんのファッションはハイコムウォーターにちなみ「水」をイメージしたのだとか
素敵なお人柄で楽しく撮影に臨めました
水上さん、TKUの皆様、本当にありがとうございました
「くらしの窓」
2024年6月15日(土)
11:35〜11:45に放送予定
ぜひご覧ください
ハイコムウォーター
ハイコムウォーター株式会社(本社所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村、代表取締役:甲斐文祥/以下ハイコムウォーター)は、2024年6月5日(水)に熊本城型のペットボトルに南阿蘇村の天然水を充填した熊本城復興支援ボトル「KUMAMOTO CASTLE WATER」年間売上の一部を、熊本城の復興支援の為に、熊本市役所を訪問し、熊本市長 大西 一史様へ寄附金として贈呈いたしました。
■出席者 | 熊本市長 大西 一史様 |
■贈呈者 | ハイコムウォーター 代表取締役社長 甲斐 文祥 |
■寄附金額 | 411,020円(売上期間︓2023.4月~2024.3月) |
大西一史市長からは、「KUMAMOTO CASTLE WATERを通じ、毎年熊本城復興支援の為、寄附をいただき厚く御礼申し上げます。KUMAMOTO CASTLE WATERは熊本が誇るシンボルである熊本城と南阿蘇村の天然水を掛け合わせたまさに熊本を象徴するお土産だと考えており、県内外ならず大人気であると聞きます。熊本の地下水保全への関心も高まる中、今後も一企業として熊本の地下水を守り、かつKUMAMOTO CASTLE WATERを通じて今後も熊本の天然水を広めていっていただけると幸いです。」とのお言葉をいただきました。
ハイコムウォーターは今後も、KUMAMOTO CASTLE WATERを通じて微力ながらも熊本城の更なる復旧の為、寄附を続けてまいります。
熊本のシンボルである、「熊本城」の天守閣を再現したボトルに、熊本が誇る南阿蘇村の天然水を非加熱処理で充填。
ボトルデザインは加藤家の蛇の目、細川家の九曜紋をモチーフに2種類を展開。
JR熊本駅、阿蘇くまもと空港、桜の馬場城彩苑、熊本城本丸・二の丸お休み処などにて販売を行い、県内外のみならず、インバウンド向けお土産としても好評をいただき、熊本観光の新定番土産として定着。
◆「KUMAMOTO CASTLE WATER」誕生の背景
熊本が誇る地下水(天然水)で熊本をPRできるオリジナル商品開発の検討を行い、熊本のシンボルである「熊本城」に決定。売上1本当たり10円を熊本城災害復旧支援金として毎年寄附を行い、熊本城再建を微力ながら応援しています。
◆「KUMAMOTO CASTLE WATER」の使い方・利用シーン
観光のお土産品として/飲料水として
◆「KUMAMOTO CASTLE WATER」製品概要
品名:ナチュラルミネラルウォーター/原材料名:水(鉱水)/内容量:380ml/硬度:36(軟水)/価格:410 円(税込)
販売方法:熊本県内各販売所、ECサイト、南阿蘇村・熊本市ふるさと納税返礼品
◆KUMAMOTO CASTLE WATER HPhttps://castle-water.jp/
【会社概要】
社名 ︓ハイコムウォーター株式会社
本社所在地︓熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陰 3032
代表取締役︓甲斐 文祥
事業内容 ︓ 南阿蘇村天然水の宅配水 PET ボトル(12ℓ)・(200~500ml)の充填、製造、販売、配送
設立 ︓ 2013年2月
HP ︓ https://hicomwater.co.jp/
スタッフブログ
2024.05.18
ハイコムウォーター株式会社(本社所在地:熊本県阿蘇郡南阿蘇村/代表取締役:甲斐文祥)は、5月18日(土)、ハイコムウォーター南阿蘇村工場前の水田にて、プレミアムウォーターユーザーのお客様約80名をご招待し『南阿蘇村 田植え体験イベント2024』を実施いたしました。
当活動は、ハイコムウォーターの地下水保全活動の一環として、毎年開催を行っております。
当日は、ハイコムウォーターおよびハイコムグループの役員および社員も運営として参加いたしました。
開会の後は、ハイコムウォーター南阿蘇村工場内の工場見学を行い、限りある水資源の大切さや、プレミアムウォーターのウォーターサーバーのお水がどのような過程を経てユーザーの皆様の家庭へ届くのかを学んでいただきました。
工場見学の後は、熊本県で栽培されている品種である「あきげしき」の田植え体験を行っていただき、初めての田植えをはしゃぎながら楽しんでいただく姿が印象的でした。
また、田植え体験の後はやまめつかみ取り、生き物観察会、熊本県産のあか牛を用いたバーベキュー、流しそうめん体験、アート体験など、盛りだくさんのコンテンツでお楽しみいただきました。
尚、収穫されたお米は、本日のご参加者へ配られます。
ハイコムグループは、今後も、地下水保全活動に注力していくとともに、地域に根差した活動を継続してまいります。
スタッフブログ
2024.02.16
ハイコムウォーター株式会社南阿蘇村工場が、NHK「クマロク!」金ぴら中継コーナーに取り上げていただきます。
本日、2/16(金)18:10より放送予定です。
※当コーナーは18:30頃放送予定ですが、当日ニュースの都合により放送時間は前後いたします。
NHK熊本放送局 佐藤茉那アナウンサーと県内の大学生のみなさまとともに、「水」に関連したクイズを織り交ぜた企画となっております。
また、今回、ハイコムウォーター株式会社社員もインタビューにて出演予定となっております。
ぜひ、ご覧ください!
スタッフブログ
2024.01.09
ハイコムウォーター株式会社(本社:熊本県阿蘇郡南阿蘇村)は、新年業務開始に伴い、南阿蘇工場の2024年新年参拝を南阿蘇村一関に鎮座する「八坂神社」にて行いました。
ハイコムウォーターおよびグループ各社、また地域の皆様の益々の繁栄を祈念いたしました。
本年も、安心・安全な水を南阿蘇工場から皆様のもとへお届けいたします。
なお一層のご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。